トップ > 院長のひとりごと > <コロナからインフルエンザへ>
<コロナからインフルエンザへ>
当院では発熱、倦怠感、悪寒などの症状で受診される方に対してインフルエンザ、コロナの迅速抗原検査をおこなっています
8月は44名の患者さんに検査をおこない、コロナ陽性20名、インフルエンザ陽性3名、
9月は54名の患者さんに検査をおこない、コロナ陽性25名、インフルエンザ陽性2名、
10月も54名の患者さんに検査をおこない、コロナ陽性13名、インフルエンザ陽性1名、でした
11月8日までは16名の患者さんに検査をおこない、コロナ陽性5名、インフルエンザ陽性1名でした
ところが、先週11月10日から状況が180度変わり、昨日11月20日までの10日間で56名の患者さんに検査をおこない、コロナ陽性4名、インフルエンザ陽性27名となりました
インフルエンザの患者さんはすべてA型でした
陽性となった患者さんを見ると、高校生、大学生、30代ではインフルエンザ陽性となり、50代、60代ではコロナ陽性の患者さんが多い傾向が有ります
ウィルス界で何かが起こった感じです
今後どのように変わっていくかはわかりませんが、どこかでまた潮目が変わり、コロナ陽性者が増えるのではないかと思います
感染対策、予防法はどちらのウィルスでも同じです
基本は空気感染と思われますので、密閉した空間に多くの方が集まると感染してしまう可能性が高くなります
換気はもちろん、あまり人が多いところには長い時間滞在しないような工夫が必要だと思われます
インフルエンザよりもコロナの方が感染力は強いようです
最近のコロナ感染者は症状は軽くなってきていて重症化する方は稀ですが、当院には咳などの症状が長引く方が多く受診され、大変つらい状態です
なかなか効果のある治療法も無いので、感染しないよう注意しましょう
- 2025.10.31臨時休診のお知らせ(11月29日土曜日)
- 2025.10.2511月の休診日のお知らせ
- 2025.09.22コロナ予防接種について
- 2025.09.15インフルエンザ予防接種について
- 2025.07.25感染症状などで受診希望の方へのお願い

