今年の梅雨は
今年は5月からよく雨が降ります
毎週末に雨が降っていたような感じでした
6月8日いよいよ関東甲信越が梅雨に入ったとの発表が有りました
昨年の梅雨入りは6月6日だったそうで、今年はほぼ例年並みの梅雨入りのようです
梅雨(つゆ)は春から盛夏への季節が移り変わる時期に雨や曇りの日が多く現れる季節現象です
停滞前線(梅雨前線)が、南北に移動を繰り返しながらゆっくり北上します
梅雨前線が四国付近で停滞して活発化すると、大雨で災害が発生する反面、夏期の渇水に対しては恵みの雨でもあります
今年は台風の影響で前線が活発になり、局所的に大雨が降る地域もあり、災害には注意が必要です
昨年の梅雨明けは7月23日でした
今年の予想では雨の量は平年並みとのことですが、早く梅雨が明けるといいですね
- 2023.11.2512月の休診日のお知らせ
- 2023.09.20インフルエンザ予防接種について
- 2023.06.30高齢者肺炎球菌予防接種(定期)について
- 2023.06.02受診の際のお願い
- 2023.01.30マイナンバーカードの保険証利用について