トップ > 院長のひとりごと > <花粉症の季節です>

<花粉症の季節です>

そろそろ花粉症の季節がやってきます。

私も32歳の春にいきなり症状が出始め、それ以来毎年薬を飲んでいます。

 

花粉症とは、植物の花粉が原因となって、くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー症状を起こす病気です。

花粉症を起こす植物は多種多様ですが、その中で、スギ花粉が原因(アレルゲンといいます)となるものをスギ花粉症といいます。2008年のアンケート結果では日本人の4人に一人が花粉症であることがわかりました。

 

スギ花粉症は、イライラ感、思考力の低下、睡眠障害などもおこし、日常生活の様々な場面で影響を起こすことがわかっています。

松本では毎年スギは2月末からゴールデンウイーク前後まで飛散します。ヒノキは4月初旬から6月初旬、シラカンバが4月中旬から6月中旬、ハルガヤが5月初旬から6月末ごろ、カモガヤが5月中旬から7月下旬、オオアワガエリが6月中旬から8月下旬、ブタクサが8月初旬から10月初旬までと花粉症を起こす植物はひっきりなしに花粉を飛ばしています。

スギ以外に過敏性を持っている方は年中症状が出ます。

 

ところで、樹木と草本では花粉の飛散距離が違うといわれています。スギやヒノキなどにアレルギーのある方はお住いの近くに樹木が無くても症状が出ますが、オオアワガエリやブタクサなどの草本にアレルギーのある方は草本が生えている周辺に近寄らなければあまり症状は出ないと言われています。

 

現在アレルゲン(吸入抗原だけでなく、食物抗原も)についてはある程度血液検査で判断できます。当院ではご希望により血液検査を行わせていただきます。

結果によって生活習慣を考える参考に出来るかもしれません。